2025年7月31日木曜日

【にじぐみ】体操教室

 月に2回行われる体操教室の様子です。

身体を動かし、いろいろなことに挑戦しています。



勇ましいライオンになりきって高這いです。
足や肘もまっすぐにして歩けるようになってきました。


凹凸のある台の上を、バランスを取ってゆっくり渡ります。
一人一人のぺースで進めています。



こちらは鉄棒。



”豚の丸焼き”に挑戦中です。

腕と足とお腹の力も使います。ぶら下がることができると、「できた!」と嬉しそうです。



これからも「できた」をたくさん経験していきたいと思います!




2025年7月30日水曜日

どこでもアートドア コンサート♪

今日は、プロのアーティストの方をお招きして、
どこでもアートドア コンサートが開かれました。


バイオリン、ピアノ、パーカッション(カホンやトライアングル、シンバルなどなど)を、すぐ目の前で演奏してくださいました。


こんな小さなピアノの演奏も。


みんなの好きな『どんないろがすき』『はたらくくるま』の他、ビゼーの『アルルの女』という本格的なクラシックも演奏もあり、あっという間の30分でした。

生の音は、魂に響く感じがして、子どもたちも身体全体で音楽を感じているようでした。


演奏終了後に、カホンを触らせてもらいました。奥深い素敵な響きです。


バイオリンも一緒に弾いてみました。


本物に触れる貴重な体験が、子どもたちの心に残るといいなと思います。

 

2025年7月21日月曜日

8月の園開放のお知らせ

最新のブログは下にあります↓↓↓




令和7年8月2日(土)9時30分~10時45分
  入園説明会も行います

園内を見学いただきながら自由に遊んでいただけます。
  園内のおもちゃ・トンネル・マットのお山など

☆保護者様のみのご参加も大歓迎です。ご出産予定の方もお気軽にお越しください。


★予約制につきお電話にてお申し込みください。

【お申込・お問い合わせ】
エンジェルキッズ勝川園  0568-37-0122 
月曜から金曜 9:00-16:30 (祝日除く)
★見学も随時受付中です



 

2025年7月15日火曜日

【つきぐみ】寒天あそび

暑い夏にぴったりの寒天あそびをしました。

保育士が寒天のはいった容器を持ってくるとなんだろう?と興味津々の様子で集まってきました。



触ってみると・・・

ぷるぷる!
ひんやりした感触に嬉しそうです。



スプーンで細かく崩して楽しんでいます。



初めての感触にドキドキしていたお友だちには
袋に入れたものを保育士と一緒に触りました。



まだまだ暑い日が続いていきますが、
夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。



2025年7月14日月曜日

【ほしぐみ】いま好きな遊び

 ほしぐみのお友だちが最近好きな遊びを紹介します。


小さなフープを並べると、
ゆっくり、一歩一歩踏み出しながら輪の中を歩いていきます。

フープを身体に通してでんしゃごっこのように遊ぶのも大好きです。


こんな運動もできるようになりました!
怪我のないように見守ったり、援助したりしながら
身体を動かして楽しんでいます。


うさぎさんがぱくぱく食べてくれる「ぽっとん落とし」も人気です。うまく穴に入るとにっこり拍手。遊びながら、指先を上手に使っています。

こんな手の動きを経験することで、給食の野菜スティックも自分で持って食べられるようになるといいなと思います。


2025年7月11日金曜日

【にじぐみ】氷遊びをしたよ!

 お部屋で氷遊びをしました。


「つめたーい!」


「きもちがいいね!」
お友だちの声が聞こえてきます。



かき氷機を使ってかき氷も作りました。

レバーを回すと下からかき氷が出てきます。
レバーを回すのには少し力がいりますが、一生懸命クルクル回します。





出来上がったかき氷に好きな色の色水シロップをかけると、かき氷の完成!




こぼさないように慎重にシロップをかける姿もかわいいです。



溶けていく様子をじーっと観察。

暑い夏がこれから続きますが、
室内でも夏ならではの遊びもたくさん取り入れていきたいと思います!






2025年7月8日火曜日

【にじぐみ・つきぐみ】とうもろこしをさわったよ!

畑からそのまま持ってきたような、茎や葉っぱがついた本物のとうもろこしが登場。

茎からとうもろこしをもぎ取る様子を見て

「がんばれ!」と可愛い応援も聞こえてきました。



皮を引っ張ってむいてみたり、


もじゃもじゃのヒゲに触れてみたり、




匂いを嗅いでみたり。
「いいにおい!」


この日の給食に、ゆでとうもろこしが出ました。

「おいしい!」とたくさん食べていました。

2025年7月7日月曜日

【ほしぐみ】お友だちと初めてのたなばた

お友だちと迎える初めてのたなばた。

7月に入ると、壁に飾られた星やおりひめとひこぼしに囲まれて、ほしぐみの部屋は七夕ムードになりました。

お星さまのお祭りの始まりです。

ほしぐみの天の川は、すずらんテープとプープで作ったトンネルです。


初めて遊ぶフープに興味津々です!



今度はみんなで探すゲームです。見つけた星を服に貼ったり、
職員に見せたりしていました。


玄関に飾った笹には、みんなの願い事が描かれた短冊がたくさんでした。

これからもみんなの笑顔がたくさん
見れますように……。



 

【にじぐみ】織姫と彦星を作ったよ!

 7月7日、今日は七夕です。

七夕の紙芝居を見ながら「あ!おほしさまだ!」「ささのはがあるよ!」

保育士が読むお話に引き込まれている様子です。



あれ?部屋の隅にすずらんテープの天の川ができています。でも少し寂しいようです。

部屋中に隠れている星を探して、天の川を星でいっぱいにしていきました。

「どこにはろうかな?」


みんなで星を貼った天の川、ゆらゆら揺れてとてもきれいです。


   今度は、七夕飾りを作りました。

思い思いの絵を水性ペンで描いていきます。



「じゃじゃーん!かんせい!」



描いた絵に、霧吹きをシュッシュッ。少し握力がいるのですが、自分の力でスプレーをかけていきました。

すると…


見る見る間に絵がにじんで、素敵な模様になりました。

織姫と彦星の素敵な着物になってとっても嬉しそうでした
みんなの願いが叶うといいね!



【つきぐみ】お星さまたくさん!(たなばた)

「♪ささのはさ~らさら~」と歌に合わせて

身体を揺らしながら踊っています。


 つきぐみは、お星さま探しをしました。

いろんなところにある星を探してお部屋のあちこちをキョロキョロ。


あった!
手をいーっぱいに伸ばして…
取れた!



自分の体に貼って楽しむお友だちもいました。




給食はお星さまがいっぱいの天の川カレーです。



「きらきら!」と言いながら、嬉しそうに食べていました。



2025年7月3日木曜日

 最新のブログは下にあります↓↓↓



令和7年7月12日(土)9時30分~10時45分
  入園説明会も行います

園内を見学いただきながら自由に遊んでいただけます。
  園内のおもちゃ・トンネル・マットのお山など

☆保護者様のみのご参加も大歓迎です。ご出産予定の方もお気軽にお越しください。


★予約制につきお電話にてお申し込みください。

【お申込・お問い合わせ】
エンジェルキッズ勝川園  0568-37-0122 
月曜から金曜 9:00-16:30 (祝日除く)
★見学も随時受付中です






【ほしぐみ】水遊び楽しんでいます!

 7月の1週目から入園して初めての水遊びが始まりました。

エントランスにウレタンマットを敷いて、たらいに水を汲んで遊んでいます。

みんなでたらいを囲んで手を入れたり、カップに水を汲んだり流したり。

冷たい水の感触が心地よいのか、とっても嬉しそうです。


保育士がぞうさんじょうろで水を流す様子を見て、早速トライ!

お水が出てきたね!


ひよこ型の水鉄砲は自分の顔に水が飛んできても大笑いで、人気の玩具です。


屋根のある日陰とはいえ、暑いのであまり長い時間にならないよう、そして途中水分補給をしながら楽しんでいます。