2025年8月29日金曜日

【つきぐみ】新しいおもちゃが増えました

つきぐみの新しいおもちゃをご紹介します。

 

こちらは、プールスティックで作った

みんなの大好きな

はらぺこあおむしのひも通しです。 


集中して穴の中に紐を通しています。
”できた!” ととても嬉しそうです。
通すだけでなく、積み上げて遊ぶこともあります。



こちらは、手作りスカートです。
 
自分で足をいれて


よいしょ!!


一人でできたよ!

自分で履くことができるととても嬉しそうです。


最後はソファーです。これも手作りで、土台は牛乳パックです。


 ソファーに座ってまったり過ごしたり、
お友だちと一緒に座って楽しんでいます。


これからも子どもたちの成長や興味に合わせて
おもちゃを増やしていけたらと思います。

2025年8月22日金曜日

【ほしぐみ】保育室をリニューアル!

 連休明けから、プールスティックを使った平均台や、でこぼこ道が登場しました。


ここで身体を動かしたり、

広くなったおままごとスペースに
フェルトのおにぎりやパンで遊んだり。


新しく仲間入りしたおにぎりにびっくりしたのかな?



新聞紙や空き箱などを自由に手に取ることが
できるようにもしました。

新聞紙を床に敷いてお菓子の箱を持って
ピクニックする姿が可愛いです!



これは、新しい手作り玩具で、2つのおもちゃが壁の後ろでつながっています。

1つを引っ張ると違う場所のおもちゃが、しゅるしゅるー…っと動くので、不思議そうに見ています。


これからもほしぐみのお友だちの成長や
興味に合わせた環境作りをしていきたいと思います。











2025年8月8日金曜日

【にじぐみ】水遊びを楽しんでます!


 毎日暑い日が続く中、今、みんなが大好きな遊びは、やはり水遊び。

熱中症指数を見ながら、日陰で行っています。



「あめ、つめたーい!」

日に日にダイナミックになってきて、全身びしょびしょになることもしょっちゅうです。



この日は氷を入れて溶かしてみました。




「あながあいたよ!」「ちいさくなってきた!」
氷が解ける様子にも興味深々。




しゃぼん玉ふきにも挑戦しています。
「ふー!!」と優しく息を吹きかける姿もかわいいです。

実は、「吹く」という動作は、口の周りの筋肉が鍛えられ、口呼吸の予防にもつながるそうです。



しゃぼん玉、上手くキャッチできるかな?

まだまだ暑い日が続きますが、夏の暑さも楽しみながら過ごしていきたいと思います。


2025年8月6日水曜日

【ほしぐみ】机上遊びを始めました

 まだまだ暑い日が続く8月。

ほしぐみでは机上遊びを導入しました。


クレヨンでお絵描きをしました。
何色もあるクレヨンを嬉しそうに選び、
線や点を優しく描いていました。


出来上がった作品がこちら!
ひんやりジュースを見て、指差す
ほしぐみのお友だちでした。


この日は紙粘土を触りました。
両手を使ってびよーんと伸ばして「おぉ」と
嬉しそうにしていました。


夏を感じる氷遊びもしています!
花はじきも一緒にトレーに入れて
冷たくなった花はじきをほっぺにつけて
笑っていました。

2025年8月5日火曜日

【つきぐみ】氷遊びをしたよ!

 
保育士が持ってきた氷に興味津々。

冷たいかな?
ツルツルかな?
みんなで触ってみました。


「おっ!」
ツンツンと触って、トレーの上で滑って動く氷をじっとみていました。

大きな氷も登場。

両手で持ってみようと
何度もチャレンジしていました。

「おっきい!」
重さや冷たさを感じながら
楽しんでいました。

             

2025年8月4日月曜日

【つきぐみ】水遊び

最初は水にドキドキしていた様子も見られましたが今ではすっかり慣れて水遊びを楽しんでいます。

水車がくるくる回っている様子に興味津々です。



ぞうさんのジョウロも大人気です。

保育士が少し高いところから水をかけると
「わぁー!」ととても楽しそうです。

育てている野菜にお水をあげたり、観察したりすることも。


引き続き水遊びを楽しみたいと思います。