2024年6月25日火曜日

避難訓練をしました

今日は避難訓練。
朝の会の最中にサイレンが鳴りました。地震発生の合図です。部屋の中央に集まって保育士がみんなの身を守る体制を取りました。

揺れが収まったら防災頭巾をかぶって避難の準備です。


防災頭巾をかぶせる保育士、避難用バギーや靴を用意する保育士、外壁のヒビなどを確認し避難をした方がよいかどうかを確認する保育士など、手分けをして避難準備をしていると


「火事です!!」
調理室から火が出たとの報告がありました。
調理室に近いにじ組はホールへ移動してすぐに避難開始。


声を掛け合いながら全員避難バギーに乗り、
ケガと人数の確認をしてから出発しました。


あらかじめ避難訓練のことを伝えていたこともあってか、子どもたちも比較的落ち着いて避難することができました。


月に1度、このような避難訓練を実施しています。

大きな災害があった際の避難場所は、勝川小学校又は八光公園です。保護者の皆さまは場所の確認をお願いいたします。

 

2024年6月24日月曜日

【にじぐみ】氷あそび


暑くなってきたので、冷たい氷に触って遊びました。

ガリガリガリ…保育士が目の前で氷をかくと、でてきたのは下からふんわりかき氷。


つめたーい!


手に載せると…
なくなった!


食紅で作った色水をかけたら


カラフルなかき氷になりました。




 

2024年6月21日金曜日

【つきぐみ】もうすぐ たなばた

もうすぐたなばたです。今日はたなばた飾りを作りました。

好きな色、好きな形の画用紙を選んで…


指先を使って両面テープをはがして

真剣な表情で貼り合わせています


お部屋に作った天の川に、みんなの作品がゆらゆら。
上を見上げて指をさして、嬉しそうに教えてくれています。


2024年6月20日木曜日

【にじぐみ】ラディッシュの収穫


園で育てていたラディッシュを収穫しました。
みんな興味津々。


「あ!あおむしがいたよ」


葉っぱを引っ張って…
(真剣な表情です!)


「とれた!」
「あかー!」


匂いも嗅いでみました。どんな匂いがしたかな?


きれいに洗った後も触れて見ていました。


園の前ですくすくと育っているピーマンやなすの収穫ももうすぐです。

 

2024年6月13日木曜日

【つきぐみ】おままごと

つきぐみのおままごとをご紹介します。

キッチンスペースには流し台やコンロがあります。
おうちの人をよく見ているのか、お料理は人気の遊びです。


「おにぎり たくさん」
フェルトで作った食べ物をお皿に載せて…


「パクっ!」。おいしいかな?


「かんぱーい!」
保育士と一緒に ”たのしい” を感じてニッコリ笑顔に。


小さな瞬間の ”同じ気持ち” を大切にしていきたいです。

 

2024年6月5日水曜日

園開放のお知らせ(最新のブログは下にあります!)

最新のブログは下にあります!

↓↓↓

 

ご入園をご検討されている方へ

おもちゃライブラリ―を開催します。ぜひ一度遊びにいらしてください。


【日程】令和6年6月8日(土)午前10時~11時15分(予約制)


おもちゃライブラリ―とは、絵本とヨーロッパの木のおもちゃ専門店「キッズいわき・ぱふ」さんが厳選されたおもちゃをたくさん持ってきてくださり、自由に遊べる企画です。お子さまの発達を促すおもちゃの選び方などのご相談にも乗っていただけます。

 キッズいわき・ぱふ公式HPはこちら  

https://kidspuff.com/


昨年度園内で実施したおもちゃライブラリ―の様子の一部をご紹介します。










【お申込・お問い合わせ】

エンジェルキッズ勝川園 0568-37-0122

月曜から金曜 9:00-16:30 (祝日除く)



防犯訓練

今日は警察の方に来ていただき、防犯訓練をしました。

警察の方がお迎えを装った不審者役となり、インターホンを押して訓練開始。
保護者証・名前の確認の段階で、不審者の可能性が高いと判断、インターホン越しの対応をしましたが、今回は訓練のため、一旦ドアを開け、入り口の外で対応しました。

すぐに園児は安全な場所に避難し、職員2名で対応。道具を使って身を守りつつ、中に入れないようにしました。

一通り訓練が終わった後は、警察の方がお話してくださいました。


知らない人にはついていかないことや、一人で遊ばないこと、怖い時は大きな声で助けを呼ぶことなどを教えていただきました。


職員向けには、さすまたの使いかたを実践形式で教えていただいたり、通報の仕方の訓練をしたりと、盛だくさんの内容でした。

警察官の迫真の演技に職員も改めて防犯の意識を再認識しました。


インターホンを押される時は、ご用件とお名前を確認させていただきます。
ご協力よろしくお願いいたします。

 

2024年6月1日土曜日

【にじぐみ】室内遊びの様子です

にじぐみのお部屋での様子です。

仲良く赤ちゃんのお世話。ミルクをあげたり着替えをさせてあげたりします。



「ここじゃない?」と言いながら協力してパズルをするなど、
お友だちと声を掛け合う様子もたくさん。



おままごとでは、ご飯を並べて「おいしいね」と一緒に食べたり、お友だちにごちそうしたりする様子も。


お料理の後は洗い物もします。お皿やお鍋はきれいになったかな?


これは、ネフスピールという面白い形の積み木。
向きを考えながら工夫して積み上げていました。