2024年5月30日木曜日

【つきぐみ】かわいい かたつむりがいっぱい!

保育園で初めてクレヨン遊びをしました。鮮やかなクレヨンを不思議そうに見つめるお友だち。


1人用の画用紙のほか、大きな模造紙も準備し自由に絵を描きました。
ぐるぐる、ゴシゴシ…


1人ずつの作品は、丸く切り取り可愛いいかたつむりに。
壁に飾ると、お友だちが指をさして「ん!ん!」と教えてくれました。


雨つぶと傘の手作りモビールもゆらゆら揺れて大人気。
これからの雨の季節も、お部屋で楽しく過ごせそうです。


 

2024年5月15日水曜日

【にじぐみ】野菜の苗を植えました

今日は、野菜の苗を植えました。
小さなカップに入った苗を見て、”なにかな?”という表情のみんな。


”つんつん”
そーっと触ってみました。

3種類の苗は、茎が紫だったり、つるが延びていたり、少しずつ違います。


いよいよ植木鉢に植えます。
やさしく やさしく・・・


みんなで順番に苗の周りに土のお布団をかけてあげました。


何を植えたかわかるように、札を作りました。


毎日みんなで水やりをしています。園を通りかかったら、何を育てているのかぜひ見てください。

元気に大きくなるといいなあ!

 

2024年5月14日火曜日

【つきぐみ】体操教室

今日は初めての体操教室。
あい先生と初めてのごあいさつ。
”どんな先生かな”という表情でじっと見ていました。


初めはお散歩。歩けるおともだちは先生と手を繋いで歩きます。
1歳児クラスのおともだちにとって、話を理解して動く 
というのは本当に難しいのですが、




みんな、あい先生のお話をよく聞いていて、先生もびっくりしていました。


今度はマットの山のぼり。ハイハイで上ってそのまま下りる子もいれば、てっぺんで向きを変えて足から下りる子もいました。


最後もみんなでごあいさつ。


今日は初めての体操教室ということで、ちょっとドキドキして、保育士の抱っこで参加したお友だちもいましたが、少しずつ慣れて楽しく参加してくれるといいなと思います。

 

【にじぐみ】体操教室

こちらはにじぐみの体操教室。
よろしくお願いしますの挨拶で始まりました。


しゃがんで…
3,2,1…


発射!


こちらは熊になって歩いています。


柔軟運動もしました。開脚、閉脚、V字バランス!


今度は飛行機になって背筋を使います。


でんぐり返しにも挑戦。


頭をしっかり中に入れるように先生に補助をしてもらってですが、
ぐるんと回る感覚が楽しかったようです。


最後はマットのトンネル。


あっという間の時間でした。

 

2024年5月9日木曜日

【つきぐみ】絵の具でスタンプをしました

黄色い画用紙に好きな色のスタンプをしてみました

絵の具が画用紙につく様子を見て驚いた表情をしながらも何度もスタンプするお友だち。

”たんぽ”に自分で絵の具をつけようと頑張っているおともだちや


出来上がった模様を嬉しそうに見せてにっこりするお友だちも。


今月の保育室にはカラフルな模様のちょうちょがお部屋を飛んでいます。



 

2024年5月2日木曜日

こいのぼりカレー

こどもの日にちなんで 今日の給食はこいのぼりカレー。


「わあ!こいのぼり!」
嬉しそうに頬張っていました。


いつもよりたくさん食べられたかな?


午後のおやつはこいのぼりクッキーでした。


サクサクでおいしかったです♪